
社長ブログ│アズ建設
アズ建設の代表北村によるブログです。リノベーションの今後の展望やイベントなど、さまざまな出来事やアズ建設の想いをご紹介してまいります。
早くも6月も終わってしまい、今年も半分が過ぎてしまいました。
今日は月末だったので職人さん達や大工さん達への支払日ということもあり
ほぼ会社に居りました。
振り返ると6月は住宅デーや構造見学会もあったりi様邸のお引き渡しなどもあったりと
ほぼ休みなしでしたが充実した6月でした。
今日は新しいCADや積算のソフトを導入する契約も行って更なる提案力と決めの細かい
お客様に分かりやすい見積書を提出できるようにしていこうと考えています。
よくお客様からは「新築の坪単価は幾らくらいなんですか?」 との御質問をいただきますが
アズ建設では使用する材料を正確に拾い出し施工費に おいてもキチンと
適正な費用をだしてから見積もりをしているので坪単価では お話しをすることはありません。
正確で細かな見積りを作っておけば何処にどの材料が使用されているか把握できる ので減額など
をする場合に何処をどうすれば減額していけるかが分かります。
昔から建築業はどんぶり勘定などと言われていますがアズ建設では明確で分かりやすい
御見積書をお客様にお出ししています。
基本的に私は設備機器などの費用にお金を掛けることをおすすめしていません。
何故ならいくら最新の設備機器であれ低価格で見栄えは少し悪い設備機器であっても
10年もすれば同じように古びてしまいますし、機能的にはそんなに差がないと 思うのと
キッチンやユニットバス、洗面化粧台などは後からでも簡単に交換できからです。
しかし建物の構造体は後から変えることはできません。
ですから設備機器や内装などにお金を掛けるのであれば、
構造体に費用をかけることを ご説明しています。
まあ正直、設備機器などは金額が張りますし工務店としては旨味の部分ではあると思いますが…
話は変わりますがIPad2がやっと手に入りました。
元々iphoneを愛用していたので画面が大きいだけの違いだろうと考えていたのですが
使ってみて非常に楽しくそして便利です。
お客様にも施工例やカタログ写真などを見てもらうと喜んでもらえます。
その代わり家に帰ってからも仕事ができてしまうのでメリハリが無くなりますが。…
今日のサッカープレイヤー名言集
「大切なのは「時」を逃さないこと。チャンスが巡ってきても
結果を残せなかったら意味が無いからね。」
カシージャス(スペイン)
関連記事
-
社長ブログ
6ヶ月点検。
今日は3月末にお引き渡しをしたS様邸の6ヶ月点検に行ってまいりました。 私にとってS様邸には初めてSW工法で建てさせていただいた 特別な思い入れのある建物です。...
-
社長ブログ
ニューホームページ。
なんだか又、暑さが戻ってきましたね。 おはようございます。 北村です。 3年前から僕の寝室のエアコンは壊れ、毎晩エアコンなしの部屋で 窓を全開にして寝る前に冷た...
-
社長ブログ
長期優良住宅。
当社では5月は決算期です。 ですのであと4日で第9期目が終了します。 なんとか前期よりも売り上げを上げて黒字で決算できそうです。 今期も沢山のお客様に工事の御依...
-
社長ブログ
もう6月ですね~
昨日から6月になり当社も第9期目が始まります。 この不況の中、いかに他社と差別化してサービス業としての建築業を徹底していけるかが テーマです。今期も社員一同、力...
取り扱い物件エリア・施工対応エリア
東京都全域(世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)
神奈川県の一部、埼玉県の一部、千葉県の一部
※その他のエリアについては、お問い合わせ内容によってご相談となります。