
社長ブログ│アズ建設
アズ建設の代表北村によるブログです。リノベーションの今後の展望やイベントなど、さまざまな出来事やアズ建設の想いをご紹介してまいります。
- 杉並区のリノベーション工務店アズ建設TOP
- アズ建設のリノベーションブログ
- sw見学ツアー&協力会。
昨日は久々に電車を乗り継いでJR横浜線の古淵駅にある
三和住建さんにお邪魔させていただきました。
東京SW会のメンバーと千葉や多摩SW会のメンバーで三和住建さんの
モデルルームを見学させていただいたり、三和住建さんの取り組みなどを
教えていただくことができました。
木をふんだんに使用したモデルハウスやローコストでいてSW工法のモデルルーム
などがあり、お客様に提案しやすい環境が整っていました。
敷地の一番奥にライフサイクルカーボンマイナス住宅(LCCM住宅)
の先導モデルが建っていました。
LCCMとは建設時に発生するCO2までもマイナスにするために
太陽光発電などを載せつつ住宅自体も自然の採光や風を上手く利用して
省エネルギー化した最先端のエコ住宅です。
太陽光発電は9.9kw設置してあり、普段は設計部の事務所として使って
LCCM住宅の設計をフィードバックしているそうです。
三和住建の清水社長から色んなことを教えていただき、少しでも
自社にもフィードバックしていこうと思います。
懇親会から2次会まで誘っていただき、あやうく終電に乗り遅れそうになるほど
楽しくなお且つ非常に勉強になる有意義な時間を過ごすことができました。
そして話は変わり今夜は2ヶ月に1度のアズケン協力会を開催しました。
忙しい中19人が参加してくれました。
ちょっと今日は参加者が少なかったのが残念でしたが、
安全管理に関してやお客様アンケートを集計した結果を発表したり
現在進行している現場の進捗状況を各監督が説明したりと内容の濃い
勉強会になったと思います。
参加してくださった方々には本当に有り難く思いますし、これからも一緒になって
工事を進めていきたいと強く思います。
参加してくださった皆様お疲れ様でした。
2ヶ月に1度の勉強会は開催するのも大変ですし、参加するのも大変だと思いますが
確実に一歩づつレベルが上がり進歩していけてると手ごたえを感じます。
ですので今日参加できなかった方々は各監督にあったら今日の勉強会の内容を
聞いてお客様に満足していただける工事をしていって欲しいと思います。
今日のサッカープレイヤー名言集
「きちんと基礎を固めてこそ、その上に立派なものが建つ。
基本がしっかりしていないものは、いつかは崩壊する。」
デットマール・クラマー(ドイツ)
関連記事
-
社長ブログ
顔合わせ式。
アズ建設では注文住宅の建築の際、上棟してすぐに 御施主さまと建築に携わる業者さんに集まってもらい顔合わせ式をおこなっています。 今日は副島くんの担当するH様邸の...
-
社長ブログ
アズケンTシャツ 2016バージョン
毎年夏につくっているアズケンTシャツ2016年バージョンが出来上がってきました。 こちらはグレーバージョン。 そしてこちらがブラウンバージョンと2パターンつくり...
-
社長ブログ
見学会!
先週末は練馬にある丸平建設さんの見学会に小林監督と一緒にお邪魔にしてきました。 とても見やすく綺麗に案内や説明書きが配置されていて、非常に勉強になりました。 S...
-
社長ブログ
ホームインスペクター
なんだか今週もあっという間に終わってしまいそうです。 気が付けばもう金曜日なんだか焦ってしまいます。 一昨日の夜はホームインスペクターの講習を受けに日比谷公園ま...
取り扱い物件エリア・施工対応エリア
東京都全域(世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)
神奈川県の一部、埼玉県の一部、千葉県の一部
※その他のエリアについては、お問い合わせ内容によってご相談となります。