
スタッフブログ│アズ建設
アズ建設のスタッフによるブログをご紹介しています。日々の日常や思っていることなど意外な一面を垣間見れる内容を発信していきます。
こんばんは。横山です。
先日は久しぶりに講習会を受講してきました。
「既存住宅現況検査技術者講習」という講習会で、
最後にしっかり終了考査もあります。

どのような内容かと言うと・・・「既存住宅を目視等を中心とした非破壊検査で現況調査を行い、
劣化事象等の状況を把握しよう」というものなのですが、難しいですね。
一言でいえばインスペクションです。
インスペクションですと聞き覚えのある方もいらっしゃるのではないかと思います。
また、既存住宅の購入、ご検討をされた際にお願いされた方もいらっしゃるのではないかと思います。
平成25年6月に国土交通省から「既存住宅インスペクション・ガイドライン」というものが出されています。
この中では検査における一般的な基準や範囲はもちろん、検査業務を実施する者についても
記されていて、講習を受講するようになっています。
今回の講習はそのための講習です。
冒頭に書いたように、終了考査があるので合格しないといけないのですが・・・。 ・・・。 ・・・。
講習の内容は特別なものではなく、今まで行っている現況調査と大きくは変わりませんが、
「ガイドラインに沿って行われている」という事に安心感をもっていただけるのではないかと思います。
アズ建設では戸建て、マンション等のリノベーションを多数お手伝いしています。
これから既存住宅のご購入をご検討されている方はもちろん、
すでに購入が済んでいらっしゃる方や現在のお住まいでのリノベーションをご検討の方、
その他、インスペクションとは異なますが耐震性へのご不安をお持ちの方など
幅広くご対応できるように、こういった講習会にも参加しています。
さて、今週6月18日(土)19日(日)で
吉祥寺のオープンルームを行います。
ご興味のある方はぜひお越しください。
そして、来週6月25日(土)26日(日)では
桜新町のオープンルームも行います!
お待ちしてます!
関連記事
-
スタッフブログ
お疲れ様でした。
アズ建設に入社して2度目の年越し!! 早いものですね!! 副島です。 皆さん今年も一年お疲れ様でした。 また、工事のご依頼をしてくださった皆様、Blogを閲覧し...
-
スタッフブログ
なんとか48。
こんばんは。 コバヤシです。 2013年の最初の一週間も何とか乗り切れました。 これをあと48回するとお正月です。 来年の話をすると鬼が笑うのでやめましょう。 ...
-
スタッフブログ
変換・・・熊谷発
こんばんは、小笠原です。 先日熊谷の現場の水道配管工事で鉛管を塩ビ管に変えて 切り回してもらった写真がこちら 変換部材はこちら いろいろな部材がありますね!初め...
-
スタッフブログ
爪切り
ナオミンで~ス気持ちのいいお天気~WAO 先日、爪が長くなったのでぷ~子の爪を切りに“ポッシュプーチ”に行ってきました ポッシュプーチは犬の美容院です グルーミ...
取り扱い物件エリア・施工対応エリア
東京都全域(世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)
神奈川県の一部、埼玉県の一部、千葉県の一部
※その他のエリアについては、お問い合わせ内容によってご相談となります。