
スタッフブログ│アズ建設
アズ建設のスタッフによるブログをご紹介しています。日々の日常や思っていることなど意外な一面を垣間見れる内容を発信していきます。
- 杉並区のリノベーション工務店アズ建設TOP
- アズ建設のリノベーションブログ
- 塗装ってどうやってやるの?
こんばんは!
最近、プライベートネタが切れてきた荻田です。
今回は早速現場のお話しに移りたいと思います。
タイトルにもあるように塗装について少しだけ。。。
扉です。
それではこれを塗装していきましょう!
扉の材料は「シナ」と呼ばれる一般的に使用される木材です。
初めにすることは・・・
塗る面に付着物がないか確認して掃いておきましょう。
【下塗り】
それでは塗っていきましょう!
とはいってもいきなり塗りたい色の塗料を塗っては綺麗に仕上がりません。
まずは「下塗り」という下処理を行います。
なぜ下塗りをするかというと、、、
木というのは水分を吸収します。
なので下塗り材を塗って飽和状態にして上塗り時に塗料が綺麗に乗るようにするんです。
細かい箇所は小さい刷毛を使い。
広い面はローラーを使って塗っていきます。
下塗りを終えた状態です。
しっかりと乾くのを待ち、上塗りに備えます。
【上塗り】
塗り方は下塗りと同じ。
細かいところを先に刷毛で塗り、広い面はローラーで塗っていきます。
最初の扉とは違う写真ですみません。。。
が、
塗装完了!
何事もそうですが、下準備がとても重要になってきます。
下準備をするかしないかで仕上がりのクオリティは大きく変わってきます。
それでは今日はこの辺で!
関連記事
-
スタッフブログ
さよなら、さくらちゃん
どうも僕です。 作江です。 あんなに綺麗に咲いていた桜の花もだいぶ落ちてきましたね。 それでは今週の現場の状況です。 現在、亀戸でマンションの改修工事をさせても...
-
スタッフブログ
こんばんは 類家です 先週の土曜日に、社長と副島さんと S様邸のお引渡しに立ち会ってきました 新築でそのままでももちろんキレイなマンションでしたが、 レンガと濃...
-
スタッフブログ
お久しぶりです
こんにちは 類家です。 お久しぶりです。 最近はずっと会社でお仕事していることが多かったのですが、 今日は副島先輩と新宿のLIXILショールームに行ってきました...
-
スタッフブログ
続くお天気。
こんばんは。 コバヤシです。 今日も暑かったですね。 最近は移動が長いので右腕だけがドンドン焼けて黒くなってきてます。 右腕と左腕を並べるとビフォーアフターみた...
取り扱い物件エリア・施工対応エリア
東京都全域(世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)
神奈川県の一部、埼玉県の一部、千葉県の一部
※その他のエリアについては、お問い合わせ内容によってご相談となります。