
スタッフブログ│アズ建設
アズ建設のスタッフによるブログをご紹介しています。日々の日常や思っていることなど意外な一面を垣間見れる内容を発信していきます。
- 杉並区のリノベーション工務店アズ建設TOP
- アズ建設のリノベーションブログ
- スタッフ自邸紹介
こんにちは。設計の井上です。
今回は中古マンションを購入し自身で設計と仕様決めを行いました自邸をご紹介させていただきます。
男の一人暮らしをコンセプトに作り上げました。
【物件情報】
構造:鉄筋コンクリート造
建設年月:1996年3月
専有面積:45.37㎡(壁芯)
間取り1R(1LDK)
家族構成:一人暮らし
before
この物件を初めて見たときは築年数も経っており、フル改装をしないと住めないな。住みたくないなといった印象でした。
一方でリノベーションのしがいがある物件でもあると思いました。
プロセス
リノベーションをするにあたってどんな家にしたいか、何を求めて行うのか皆さん一番初めに考えると思います。私もどのような家にするか考えたときに男が憧れる住まいにしたいという思いから進めました。
●ステップ1
何を重要視するか、なぜそれを求めているのかを考え、やりたいことをリストに挙げる。
例えば。。。
【暮らしやすさの願望】
・対面式キッチン
45㎡程度の限られたスペースでダイニングテーブルを置くことは難しいため対面式のカウンターで食事ができるようにしたい。
お酒が好きなためカウンターでお酒を飲めるようにしたい。
調理スペースを確保したい
・洗面所
カウンタータイプの洗面化粧台にしたい。(デザインが好み、既製品とは違い寸法を調整できる)
夜の支度を洗面所内で完結できるようにしたい。(タオルや寝間着等を洗面所内に収納できるスペースの確保)
ユニットバスは浴室換気乾燥暖房機を取り付けて家事の軽減をしたい。(洗濯物を一時的に干せる場所の確保)
などなど。。。
【好みの願望】
・色味(無骨なデザインが好み、躯体表しやモルタルに木の感じを出したい。)
・配管は露出にしたい(鉄管、スパイラルダクトを見せて無骨な感じを出したい。)
などなど。。。
●ステップ2
間取りを考える
水廻りの位置を大きく移動するのは排水の勾配で難しいため水廻りの配置から考えました。
その次に洗面所はどれほどの収納が必要で広さを確保しないといけないか、寝室、クローゼットの広さを調整しながらLDKの広さを決めていきました。
間取りについては全体とのバランスを見ながら調整していきます。
●ステップ3
マテリアルを考える
全体の色味のバランスを考えて、使いたい商材に優先順位をつけそれに合わせたデザインの商材を選定していきます。
例えば。。。
黒、灰色、茶色をベースに作りたい。
床で足場板を使いたい、キッチンや、ユニットバス、洗面ボウルは黒にしたい、建具は木の感じを出したい。
設備は色味を重視し、キッチンであれば対面式であり食洗器、3口ガスコンロ、浄水器一体型水栓といった条件に合うものを選定していきます。
●ステップ4
VE案を考える
多くの方が予算がある中でのリノベーションになりますので、願望すべてを盛り込むのは難しい現実があります。
その中で必要ないもの、今回の工事で行わなくてもよいものを考えます。
私の場合トイレに独立の手洗いが欲しいなと思っておりましたが、スペースの確保が必要になってくること、手洗い分の金額が上がってしまうことから手洗付きの一体型のトイレで十分という判断になりました。
また、壁一面にレンガタイルを張りたいと考えておりましたが、DIYで自分で施工できる商材もあり、最初は塗装壁で住んでみてアクセントが欲しい時に自分でやろうということで工事内容を削りました。
●ステップ5
工事内容・仕様のFIX
要望と金額に折り合いがつきましたら工事の準備完了になります。
工事が始まると解体で想定外のこともございます。予期せぬところに梁があったりPSがあったりと。。。
その際は工事が始まってからも現場での打ち合わせを行い調整をしていきます。
after
天井:躯体表し塗装
壁:塗装
床:toolbox/足場板
キッチン:LIXIL/ノクト
UB:TOTO/WYシリーズ
トイレ:TOTO/GG1
洗面:ミラタップ(旧サンワカンパニー)/カスタムカウンター
建具:ウッドワン/ピノアース
家づくりは決めることが多く、悩まれる方も多いですが、弊社ではお客様のご要望に合わせプランや商材のご提案をさせていただいております。
私自身実際に住んでみて黒の設備はかっこいいけど掃除が大変であったり、コンセントの位置が欲しいところになかったりなど感じたこともアドバイスをさせていただいております。
是非ご相談ください!!
設計 井上
関連記事
-
スタッフブログ
卒業~始まりの季節です。
こんばんは。 コバヤシです。 先週はなんだかんだバタついてまして、久しぶりの更新です。 気づけばもう4月になってしまいました。 毎月毎月こんな事を言ってますね。...
-
スタッフブログ
一大事?
ナオミンで~す 久々の愛犬プー子ちゃんのとうじょうでしゅぅ~ じゃ~ん 『君、 カワウィーねぇー』 お洋服もフリフリのブリブリです ところがです このカワウィー...
-
スタッフブログ
プレカットにて
太田です。渋谷区の新築工事S邸です 先週の金曜日に、無事上棟が、完了しました ベテランの大工さんにより。3階まで素早く、立ち上りました 木の...
-
スタッフブログ
あけまして
正月休みで3キロ太ったあなた安心してください!僕は5キロです あれ、涙が止まらない あけましておめでとうございます 福田です 年明け最初の更新なのでなんかめでた...
取り扱い物件エリア・施工対応エリア
東京都全域(世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)
神奈川県の一部、埼玉県の一部、千葉県の一部
※その他のエリアについては、お問い合わせ内容によってご相談となります。