
スタッフブログ│アズ建設
アズ建設のスタッフによるブログをご紹介しています。日々の日常や思っていることなど意外な一面を垣間見れる内容を発信していきます。
- 杉並区のリノベーション工務店アズ建設TOP
- アズ建設のリノベーションブログ
- 代々木 F様邸(完成)
こんばんは
横山です。
だいぶ時間があいてしましましたね…。
少し前ですが、代々木の現場が完成したのでご紹介です。
先ずは玄関から・・・

手前に見えるのは靴収納です。
背面には有孔ボードを採用いたしました。
全体的に白い空間に
明るい色の棚板と薄いグレーの有孔ボードがアクセントになっています。
奥に見えるのはリビングの入口です。
今回、リビングのドアのみ着色をしました。
ガラスも縦溝のモールガラスです。

ドアハンドルは台座のついた真鍮の物を採用。
こっそりと戸当りも真鍮です。

他の扉はというと・・・
リビングのドアほど主張はありませんが
框組に真鍮の把手をつけたスッキリとしたデザインです。


こちらの把手は丸座の握り玉です。
他にも、リビングから通じるW.I.Cには・・・

アーチ状の下がり壁です。
半円ではなく、あえてやや扁平にしたアーチになっています。
こちらもあまり目立ちませんが、
スイッチやコンセント類は黒色のアメリカンタイプを採用し、
プレートはステンレスです。


さて、メインのリビングです。
床は既存のものが風合いの良いものだったのでそのまま残し、
黄金色の縁なし畳を敷いた小上り、
アクセントカラーの入った書斎コーナー、
ウッドパネルを貼った腰壁などを造作で作りました。

小上りの下は3帖ほどの広さがあり、9枚の畳が敷いてあります。
手前には3つは引出しにし、畳の下を収納にしています。
残りの6枚も、畳を持ち上げるとその下は収納になっています。
壁面にも書籍を並べる棚を多数設け、
黒色のアイアンブラケットが支えています。
ウッドパネルの腰壁の上にも
同じくアイアンの天吊り金物で棚をつけ
収納がいっぱいとれています。
関連記事
-
スタッフブログ
雨男が2人もいる現場
こんにちは 類家です。 今日は太田さんが担当している現場に見学に行かせて頂きました。 ここにも雨男が2人もいるそうです。 雨の中、職人さんと一緒に太田さんと副島...
-
スタッフブログ
バルコニーデッキ
毎度お世話になっております昨年から工事をしていた東上野の現場も工事が終わりました携わって頂いた職人さんありがとうございます!こちらの完了写真は横山さんがブログに...
-
スタッフブログ
今週は、あちこちで
太田です。 今週は、花火大会が、あちこちで開催されるようですね 残念ながら、私には、あまり縁がありませんが 年間で、8万発程、打ち上げられるそうです 今日から、...
-
スタッフブログ
お世話になっております福田です 月島のO様邸工事 途中計画の変更等もありましたが無事御引渡しとなりました関わってくれた職人さん、ありがとうございました!! 足立...
取り扱い物件エリア・施工対応エリア
東京都全域(世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)
神奈川県の一部、埼玉県の一部、千葉県の一部
※その他のエリアについては、お問い合わせ内容によってご相談となります。