
スタッフブログ│アズ建設
アズ建設のスタッフによるブログをご紹介しています。日々の日常や思っていることなど意外な一面を垣間見れる内容を発信していきます。
こんばんは。
今日はなんだか修学旅行前日の中学生のような気分の荻田です。
なぜだかは言いません。
さて、
今回は砧再販物件のお話し
先日、現場に出向いて、配管の様子と電気工事の打ち合わせをしてきました。
現場監督の副島さんと今回の電気工事を担当していただく住田さんが打ち合わせをしています。
特に今回はキッチンの排気ダクトの経路が複雑なのでしっかりと打ち合わせをしていきます。
洗面所となる床下です。
左に見えるグレーのパイプが洗面器の排水管。
右の太い方がトイレの排水管です。
赤と青の管は給水用の管です。
こちらのくねっと曲がっているのはキッチンの排水管です。
今回はキッチンの場所を大幅に移動しています。
なので、排水、給水の経路を最初から考える必要がありました。
なかなか良い方法が出なかったのですが、副島さんの素晴らしいアイディアで無事クリアしました。
さすが先輩!
少し視点が変わって、こちらは解体直後のバルコニーの掃出し窓。。。
実に汚いですね。
しかし・・・
!?!?
クリーニング屋さんに綺麗にしていただきました!
実に綺麗です。
こんなに落ちるもんなんですね。
さすがプロ!
ではでは今日はこの辺で。
関連記事
-
スタッフブログ
今日も暑かった・・・・
先月24日から始めた国立の和室改装洋室化工事も今日で完工しました。 北側の床の間と仏壇スペース並びに押入れは各1間間口の収納となりました (内部は...
-
スタッフブログ
床暖房はいりました。
こんばんは。 再度コバヤシです。 下の内容だけで帰ったら、逆に怒られそうなので真面目にやります。 先日、構造見学会を開催した江東区SW工法の家新築工事の進捗状況...
-
スタッフブログ
今年もありがとうございました。
こんばんは。 コバヤシです。 只今12月30日の21時です。 今年も残すところ後24時間とちょっとですね。 振り返れば今年もあっとゆーまだったような。 いろんな...
-
スタッフブログ
外構工事
お世話になっております福田です 先日から練馬でコンクリート塀の一部撤去工事を行っています駐車スペースを広くとるために既存の塀を一部撤去したいというご依頼です 斫...
取り扱い物件エリア・施工対応エリア
東京都全域(世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)
神奈川県の一部、埼玉県の一部、千葉県の一部
※その他のエリアについては、お問い合わせ内容によってご相談となります。