
スタッフブログ│アズ建設
アズ建設のスタッフによるブログをご紹介しています。日々の日常や思っていることなど意外な一面を垣間見れる内容を発信していきます。
こんばんは。
横山です。
3月末以来だいぶ時間があいてしまいましたが・・・。
先日、講習会を受講してきました。
以前取得した既存住宅現況検査技術者というインスペクションの資格制度ですが、
あらたに<既存住宅状況検査技術者>に移行するとのことで、
その講習を受けてきました。
違いがお分かりになりましたか?
名称は<現況検査> から <状況検査> へ変わっています。
以前のものと実際の検査内容は大きくは変わりませんが、
来年、平成30年4月から施行される改正宅建業法において位置づけられている
建物状況調査(インスペクション)の実施者を育成するものとなります。
平成30年4月以降は宅建業法において、既存住宅の媒介契約時には
建物状況調査(インスペクション)を実施する検査事業者のあっせんの可否を示すこと
また、一定期間内に建物状況調査(インスペクション)が行われたものについては
その調査結果の説明を義務付けることとなります。
この建物状況調査(インスペクション)を実施できるのが<既存住宅状況検査技術者>となります。
建物状況調査(インスペクション)をすることで、
既存住宅の購入の際の不安を解消し、
安心してご購入してもらえるように法改正がされます。
また、アズ建設では購入後の建物に<かし保証保険>をつけることもできます。
弊社ではJIO(日本住宅保証保険機構)に登録しておりますので、
ご購入される既存住宅に対し、建物状況調査(インスペクション)を実施することで
JIO既存住宅かし保証保険(個人間用)をお付けすることが可能です。
勿論、保険ですので<かし保証>がつけられるための基準や、
建物状況調査(インスペクション)の結果によっては
改修工事を伴う場合もあります。
詳細についてのご質問などございましたら
お気軽にお問合せ下さい。
関連記事
-
スタッフブログ
春の日差しですね
太田です。日曜日は、航空公園に、散歩に行ってみました 皆さん、春の日差しを、満喫しておりました 面白い看板を、見つけたので「パシャ」 葛飾区の I 邸は、クラシ...
-
スタッフブログ
暖かくなって桜がだいぶ咲いてきましたね毎度お世話になっております福田です 中野アパート新築現場 屋根の下地ができています 合板を貼り、その上にルーフィングを貼っ...
-
スタッフブログ
空に願いを。
こんばんは。 コバヤシです。 最近は来週に上棟を控えたS様邸があるので天気を良く気にします。 上棟予定日に向けて何だか怪しい雲行き・・・ ん~・・・毎回何でなん...
-
スタッフブログ
床
こんにちは。2回目の登場、久木原です。 皆様、シルバーウイークは有意義な時間を過ごされましたでしょうか? 私は、ジリジリ太陽の下、9月なのに思いっきり日焼けをし...
取り扱い物件エリア・施工対応エリア
東京都全域(世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)
神奈川県の一部、埼玉県の一部、千葉県の一部
※その他のエリアについては、お問い合わせ内容によってご相談となります。