
スタッフブログ│アズ建設
アズ建設のスタッフによるブログをご紹介しています。日々の日常や思っていることなど意外な一面を垣間見れる内容を発信していきます。
ナオミンで~ス
秋はいい~ですねぇ
おもてを歩いていると“きんもくせい”のいい香りがあちらこちらでしています
ナオミンは秋がだ~い好き
まず、過ごしやすい・・・ 美味しい食材が食べられる・・・ナオミンの誕生月
うふっ・・・
社長と1日違いなのよー・・・
秋はお芋さんや栗さんが美味しいわよね~ 最近、栗沢山の栗ご飯を作ったら大好評でした
女子なら大好物である栗とさつま芋を使った和菓子を作りました
くり茶巾は、皮のまま柔らかくなるまで茹でたら中身をスプーンでくりぬき、つぶします。シロップ(砂糖と水でつくる)を少しづつ加えながら混ぜ、しろ餡を加え、よく混ぜる。小分けにし、丸めたら、固く絞ったさらし布巾で茶巾にしぼって出来上がり
くり本来の味が活きて上品な和菓子です
一押し
黄金いもは、皮を厚めにむき、柔らかくなるまで茹でたらつぶし、
しろ餡、塩、水を入れ中火で練りあげツンと立つ感じになったら、かわいた布巾の上で冷ます。
皮を作ります。卵と砂糖を溶いて重曹を入れ切るように混ぜかたまりを作り小分けにして薄く伸ばします。冷ましておいた芋を小分けにし、丸め、薄く伸ばした皮をかぶせ、さつま芋のように成形し、シナモンをふりかけオーブンで焼き目を付けたら出来上がり!
これで和菓子教室終了です・・・洋菓子と違い、和菓子を習う人は少ないと思いますが、とても
勉強になりました。なんといってもヘルシーだし、日本ならではの四季折々の和菓子が作れる
と、ちょっとうれしい
忘れないように復習し続けなきゃ
関連記事
-
スタッフブログ
タイトルなし
太田です 2年前にリノベーションをさせてもらったマンションの上の階のT様邸を 今週より改修工事をさせて頂いています 新築アパート工事は、昨日防蟻が終了しました ...
-
スタッフブログ
吹き付け断熱
お世話になっております福田です 府中O様邸では工事は順調に進み断熱工事が行われましたアズ建設ではおなじみになってきたデミレック社の吹き付け断熱です ベニ花油を主...
-
スタッフブログ
ありがとうございます
寒くなってきましたが気合と情熱で乗り切りたいと思います お世話になっております 福田です。 今日は調布O様邸の改修工事が着工するので森田左官の森田さんに手伝って...
-
スタッフブログ
ヘリンボーン
また少し更新があいてしまいました。 今年も残すところあと一ヶ月ですね。 こんにちは 類家です。 今週も副島先輩の現場、M様邸へ 購入予定のスピーカーの設置位置を...
取り扱い物件エリア・施工対応エリア
東京都全域(世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)
神奈川県の一部、埼玉県の一部、千葉県の一部
※その他のエリアについては、お問い合わせ内容によってご相談となります。