
社長ブログ│アズ建設
アズ建設の代表北村によるブログです。リノベーションの今後の展望やイベントなど、さまざまな出来事やアズ建設の想いをご紹介してまいります。
- 杉並区のリノベーション工務店アズ建設TOP
- アズ建設のリノベーションブログ
- 地盤改良工事。
今日からS様邸新築工事の地盤改良工事が着工しました。
新築工事を行う際には着工前に地盤の固さや地質を調査する
地盤調査を行います。
地盤調査のデータによって地盤が軟弱だと判断すれば地盤の改良工事を行っていくことになります。
地盤改良の方法は多々あり、今回のS様邸ではウルトラコラム工法という
セメント系固化材を柱状に地中に入れていく工法で行っていきます。
クローラ車で深さ6メートルの柱を作っていきます。
ドリルの先端からセメント固化材を流し込み土と撹拌させて柱をつくっていきます。
今回は600φの大きさで30カ所行っていきます。
いくら強固な基礎や建物をつくっても地盤が脆ければ意味がありません。
この工事によって費用はかかってしまいますが長く安心して住み続けるためには
必要な工事です。
震災の影響で浦安では液状化現象で家が2000件以上傾いたりしているようで
工事に入った地盤改良の業者さんも浦安での家屋被害の調査で忙しいとのことでした。
一度、家が傾いたりしてしまうと直すのに工事期間、工事金額ともに相当かかります。
ですので新築着工時にきちんとした地盤調査が必要です。
今日から4月です。
先の見えない暗い話題ばかりで気分も暗くなりがちですが、
未来を見据えて今なにができるか何をしっかりやらなければいけないかを
各自、考えて行動していかなければいけないと強く思います。
今日のサッカープレイヤー名言集
「誰もが川を渡って、金持ちの岸へ行きたがる。
だけど、もし世界中の人が人類はひとつの大家族だと思うようになれば、
自分ひとりで川を渡ろうとすることは止めるだろう。
一人ひとりが協力して川に橋を架けようと努力すれば、
人生の川は皆で一緒に渡ることだってできるんだ。」
セードルフ(オランダ)
関連記事
-
社長ブログ
港区~茨城~千葉~府中
日付も変わってしまいましたがアズ建設はまだまだ営業中です。 今日はいつもお世話になっている倉田裕之/建築・計画事務所の倉田先生と一緒に 茨城にある病院改修工事の...
-
社長ブログ
ニューホームページ。
段々と寒さが厳しく感じられる季節になってきましたね。 おはようございます。 北村です。 ホームページがやっと新しく変わりました。 私の写真が一切なくなり、寂しい...
-
社長ブログ
耐震改修工事講習会。
今日は木耐協(日本木造住宅耐震補強事業者協同組合)が主催していてる 耐震工事の研修に行ってきました。 現在、国内の空き家となっている住宅が750万戸あり、空室率...
-
社長ブログ
築30年の家。
A様邸減築工事の木造躯体の解体が完了しました。 20坪ほどの面積の解体作業だったので手間が掛りましたしゴミも3tトラックで 約8台分出しました。 今日から基礎部...
取り扱い物件エリア・施工対応エリア
東京都全域(世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)
神奈川県の一部、埼玉県の一部、千葉県の一部
※その他のエリアについては、お問い合わせ内容によってご相談となります。