
社長ブログ│アズ建設
アズ建設の代表北村によるブログです。リノベーションの今後の展望やイベントなど、さまざまな出来事やアズ建設の想いをご紹介してまいります。
昨日、今日の丸二日間かけて3t未満の小型重機に必要な特別講習を八王子にある
コマツ教習所で受けてきました。
昨日は丸1日、教室でみっちりと講習があり今日は丸1日実技でした。
私自信はショベルカーなどはたまに基礎工事屋さんのを遊びで操作させてもらう位の
経験しかなかったので結構緊張しながら実技をおこないましたので、もちろん
上手くは操縦できずに大変でした。
私以外に参加している人たちは大抵仕事で普段から操縦している人ばかりなので
皆、慣れていて自分の初心者ぶりがさらに際立ってしまいました。
それでも無事に終了証書をもらうことができたのでホッとしています。
知り合いに重機の免許の件を話すとホームページの自転車に乗っている私の姿より
重機を操っているほが似合っていると言われてしまいました。
重機の免許など私の仕事では必要ないのですが近いうちに役立つことを
想定してのことです。
しかし男ってやっぱりショベルカーやブルドーザーを操作するとなんだか心が弾みます。
今日のサッカープレイヤー名言集
「自分は人と違うプレーをする。そうしないと自分の居場所はない。」
中山 雅史(ジャパン)
関連記事
-
社長ブログ
気仙沼より帰ってきました。
予定より1日早く、被災地より帰ってきました。 14日の深夜に盛岡に到着して翌日から盛岡から出ている山田町行きのボランティアバスにのり 岩手県山田町でのボランティ...
-
社長ブログ
Z様邸新築工事及び代々木新築工事計画打ち合わせ!
こんばんわ、北村です。 今日からブログをサイト内のブログへと引越ししてきました。 以前のアズケンブログも同時更新していくつもりですが結構大変なのでどうなることや...
-
社長ブログ
サステナブル・デザイン・ファクトリー
4月に入っても相変わらず慌ただしい日々を送っています。 ここのところ風が強く、現場の方も対応に追われて大変ですが、先日ニュースにもなった 足場の倒壊事故などあっ...
-
社長ブログ
耐震改修工事始めています。
地震発生の翌々日から耐震改修工事を着工しました。 たまたま地震の発生する以前にご契約していたH様邸です。 昭和53年に建てたお宅です。 昭和56年以前の建物は建...
取り扱い物件エリア・施工対応エリア
東京都全域(世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)
神奈川県の一部、埼玉県の一部、千葉県の一部
※その他のエリアについては、お問い合わせ内容によってご相談となります。