
社長ブログ│アズ建設
アズ建設の代表北村によるブログです。リノベーションの今後の展望やイベントなど、さまざまな出来事やアズ建設の想いをご紹介してまいります。
昨日、一昨日の2日間で恒建築設計事務所の鈴木先生の御自宅をお借りして
構造見学会を開催しました。
土曜日は午前中はあいにくの雨模様だったのですが・・・
なんと2日間で12組のお客様に御来場していただけました。![]()
構造見学会は建て物の構造体などを見ていただいて当社がしっかりとした施工を行い
他の建物との違いをみていただく機会なので完成見学会と違い少し地味なので
本当に建て物に興味のあるお客様しか見に来ないのでいつもは来場者が多くありません。
昨日は気密測定も行って実際にスーパーウォール工法の気密性能を知ってもらいました。
気密性能はc値0.6でしたので家全体の隙間を合計すると9.5センチ角くらいの大きさでした。
御来場していただいた方々、本当に足元の悪い中、見学していただきありがとうございました。
8月の中旬には完成見学会を開催しますので、その時にも是非足を運んでくださいませ。
そしてお手伝いしていただいた協力会の方々にリクシルの方々そしてアズケンのスタッフ
お疲れ様でしてそして本当にありがとうございました。
そして今日は工事も中盤に入ってきた代々木のMLS英会話スクール本社新装工事の
進捗状況を見に行ってきました。
3階の社長室の工事を柴尾大工が行ってくれています。
1階から3階まで各業者さんたちが手分けをして頑張って工事を行ってくれていました。
木の丸柱に硝子をはめ込んだ間仕切り壁になっていきます。
丸柱と繋ぎである鴨居の取付を行ってくれています。
斜めになっている壁なので結構、難しい大工仕事です。ロープでしぼって
突きつけていきます。
アズケンの大工は仕事が上手いです。今の建売りやハウスメーカーの仕事ばかり
している大工さんでは中々、こうした仕事ができる人が少ないと思います。
こうした技術をもった職人さんがアズケンの財産であり違いではないかと思います。
話は変わりますが昨日は私は見学会には参加せずに一級建築施工管理技士の
試験を受けに明治大学まで行ってきました。
2週間前からコツコツと勉強を始めラスト2日間は徹夜で猛勉強したのですが
午前の試験は気合いで集中した状態で臨んだのですが
午後の試験は昼食後ということもあり失神しそうな位の睡魔に襲われて
問題の字はぼやけてしまい問題の意味をよく理解できずに散々な試験になってしまいました。
しかし合否は7月末までわかりません。手ごたえは五分五分というところですかね~
久々に試験を受けたので試験を受けるという行為自体が楽しく新鮮でした。
合格していると今度は2次試験があるのでまた勉強の日々が始まります。
合格していればいいんですけどね~。
今日のサッカープレイヤー名言集
「幸運は、向こうからやってくるものじゃない自分で探して追いかけるんだ!」
ロマーリオ(ブラジル)

関連記事
-
社長ブログSW横浜工場見学会。
昨日はお客様お連れして横浜にあるスパーウォールのパネル製作をする横浜工場まで いってきました。 リクシルのパネル製作の工場は全国に4カ所あり、ここ横浜工場では関...
-
社長ブログSW年次大会。
今日は午後から全国のSW工法に取り組む工務店が集まる年次大会に参加してきました。 今年は大手町の経団連ホールで開催されました。 近畿大学の岩前教授がゼロエネルギ...
-
社長ブログ2月始動
こないだ正月が来たかと思ったらあっという間にもう2月。 時間がたつのはやいです。 先週末は高井戸マンションのリノベーション工事のお引渡しに立ち会ってきました。 ...
-
社長ブログ連休終了。
ゴールデンウィークは2日と5日の日は仕事をしていたので、あんまり連休の実感がありませんでしたが、 子供たちを連れて映画館で3Dのガリバー旅行記を見せたり(3Dは...

取り扱い物件エリア・施工対応エリア
東京都全域(世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)
神奈川県の一部、埼玉県の一部、千葉県の一部
※その他のエリアについては、お問い合わせ内容によってご相談となります。









