
社長ブログ│アズ建設
アズ建設の代表北村によるブログです。リノベーションの今後の展望やイベントなど、さまざまな出来事やアズ建設の想いをご紹介してまいります。
何だか忙しさにかまけてブログ更新を疎かにしてしまっていて反省しています。
今週も慌ただしく過ぎてしまい気がつけば週末です。
今週の火曜日、東京スーパーウォール会の主催で、パッシブハウスジャパン理事の
松尾和也氏に省エネ住宅に関しての講演を行っていただきました。
省エネ住宅の設計手法やQ値(断熱性能)を高めることによる
快適さや空間の心地よさを高めるためのテクニックを教えていただきました。
家は性能評価制度などの大まかな性能を表すことしかしていません。
ヨーロッパでは家の性能は事細かに数値で表していて断熱性能や気密性能
年間の電気使用量なども数値化しています。
日本の家は車で言えば「リッター何キロ走るか分かりませんが低燃費な車です。」
といっているのに等しい状態です。
持続可能な社会の構築という目標を達成するためにも省エネルギー住宅は欠かせないもので
年間1万4千人もの人がヒートショックで亡くなる現代において「健康」と「環境」の2つを
クリアーできるのが省エネ住宅です。
講演の内容は難しい内容でしたが非常に勉強になる講演でした。
一緒に行った小林監督も眠ることなく真剣にメモをとりながら聞いてたので
省エネ住宅に携わる者として非常に有意義な時間でした。
今月号の建築知識に松尾氏の省エネ設計手法などが70ページにわたって載っていますので
興味のある方は是非、読んでください。
さて明日も省エネ住宅新築工事の打ち合わせや改修工事の打ち合わせなど
4件の打ち合わせで忙しくなりそうです。
アズに御依頼いただけるお客様たちに満足していただけるよう頑張りますよ~
今日のサッカープレイヤー名言集
「まだまだ学ばなければいけない。」
カカ (ブラジル)
関連記事
-
社長ブログ
カレーの日。
五月の雨を五月雨といいもう少し情緒のある雨の降り方をするものですが、 最近の豪雨にはなんともうんざりしてしまいますね~ さて明日から...
-
社長ブログ
1日を振り返って。
今朝は10時から八王子で新築工事の打ち合わせがありお客様のお宅にお邪魔してきました。 打ち合わせを1時間半ほどで終え、その後帰社途中、中神の駅前にある 当社で以...
-
社長ブログ
地鎮祭
6月に突入しましたね。 毎日、日差しを受けて既に真っ黒に日焼けしています。 土方焼けで腕と顔だけが黒いのですが・・・ 一昨日の日曜日はI様邸の地鎮祭に参列させて...
-
社長ブログ
あしたのジョー。
なんだか急に秋めいてきましたね。 先週はアズケン協力会兼懇親会があったり、プランづくりや見積書をつくったりと バタバタと忙しくさせていただいていました。 という...
取り扱い物件エリア・施工対応エリア
東京都全域(世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)
神奈川県の一部、埼玉県の一部、千葉県の一部
※その他のエリアについては、お問い合わせ内容によってご相談となります。