
社長ブログ│アズ建設
アズ建設の代表北村によるブログです。リノベーションの今後の展望やイベントなど、さまざまな出来事やアズ建設の想いをご紹介してまいります。
- 杉並区のリノベーション工務店アズ建設TOP
- アズ建設のリノベーションブログ
- 長期優良住宅補助金。ゼロエネ住宅補助金
今日は月に1度の東京SW会の勉強会に参加してきました。
東京と多摩のsw会の会員で長期優良住宅に関する地域ブランド化事業の
適用申請が終了し、7月中旬に採択される予定です。
長期優良住宅の補助金100万円~120万円は前年度までは各社で申請して
採択をとって補助金を交付するという手続きでしたが今年度から
5社以上の工務店、設計事務所、プレカット事業者に材木流通業者とが地域ブランドという
チームをつくって1チームあたり50棟分の補助金枠を取得するという何とも大変な
手続きに変わりました。
地域ブランドをつくるといことは地元の材木を使ったり、仕様に関しても統一し
オリジナリティーのあるブランドチームを作らなければいけませんでしたが、
何度か各社が集まって協議を重ねて地域ブランド「TOKYO collection2020」という
チームをつくりました。採択が降りるまでまだ分かりませんが通れば今後の長期優良住宅に
関しても120万円の補助金がもらえるようになります。
2012年は住宅の補助金に関して手厚い内容なのですが、交付されるまでの
ハードルが高く、常に情報収集をしていないと対応できないと感じます。
昨夜もリクシルの平間さんにお越しいただき、ゼロエネ住宅の補助金
ゼロエネルギー化事業の申請書の作成を手伝っていただきました。
ゼロエネ住宅には165万円の補助金が交付されるのですが応募期間が約1ヶ月と短いので
小林くんが頑張って書類をつくっています。
ヨーロッパを中心にゼロエネ住宅への取り組みが急速に進んでいます。
日本もここにきてゼロエネ住宅に対しての取り組みに本腰を入れてきています。
新築住宅は勿論のことリフォームに関してもイギリスなどは中古住宅として
転売する際に今の基準の省エネ性能に改修してから転売するという法律に変わって
くるそうです。
日本も今後はこうした流れになってくると思われます。
アズ建設ではそうした流れに取り残されないようお客様の為になる御提案を
これからもしていきますのでお任せください。!
今日のサッカープレイヤー名言集
関連記事
-
社長ブログ
ゆくい堂。
6月も終わりですね。 昨日、業者さんたいへの支払いを済ませたので なんだか今日から7月になったと錯覚してしまいます。 さて今日も午前中からリノベーション工事のお...
-
社長ブログ
relife+ .LIVES. PLUS1LIVING
早いもので今年も残すところあと僅か やり残したことが沢山ありすぎて、ただただ茫然としています。 今日発売のrelife+にアズで設計施工したH邸が掲載されました...
-
社長ブログ
満員御礼!二子多摩川内覧会。
週末は二子多摩川再販物件の内覧会を開催させていただきました。 時々、雨模様のあいにくの天気でしたが 2日間で36組のお客様にご来場いただけました。 ご来場してい...
-
社長ブログ
耐震改修工事始めています。
地震発生の翌々日から耐震改修工事を着工しました。 たまたま地震の発生する以前にご契約していたH様邸です。 昭和53年に建てたお宅です。 昭和56年以前の建物は建...
取り扱い物件エリア・施工対応エリア
東京都全域(世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)
神奈川県の一部、埼玉県の一部、千葉県の一部
※その他のエリアについては、お問い合わせ内容によってご相談となります。