
社長ブログ│アズ建設
アズ建設の代表北村によるブログです。リノベーションの今後の展望やイベントなど、さまざまな出来事やアズ建設の想いをご紹介してまいります。
- 杉並区のリノベーション工務店アズ建設TOP
- アズ建設のリノベーションブログ
- 業者会活性化セミナー
本日も猛暑でしたね~
本当に熱中症にならないよう皆さん、安全第一で気をつけてくださいね。
今日はそんな日差しの強い中、丸山保博建築研究所の御依頼で改修工事の
現場調査に行ってましりました。
部屋内の現調はエアコンのガンガンきいていたので快適だったのですが・・・
屋上の陸屋根の防水工事の現調は暑くてまいりましたが、2件分のマンションの御依頼なので
工事の御依頼がいただけるよう頑張ります。
丸山先生は賃貸の改修が得意な建築家です。自然素材の土や漆喰、無垢の木を使用して
ヨーロッパの田舎の雰囲気のする時間が経って味の出てくる素敵な設計を多数手がけていて
人気の建築家なのです。今回も当社に御指名していただき本当にありがたいです。
3階屋上から眺めた杉並区の景色です。屋根の上に20分もいるだけでクラクラしてきます。
こんな日差しの中で屋根の上で作業をやる方々は大変だと思いますし、まめに休憩をとらなければ
熱中症で事故が起きると思いますので気をつけて作業にあたってください。
そして午後は錦糸町にあるトステム本社内のセミナーに小林監督と行ってきました。
今回のセミナーは工務店の業者会の運営の仕方や活性化させる為に如何にすればいいのかという
セミナーでした。
講義の中ではお客様の立場にたった現場ルールをしっかりと作り、近隣の方々やお客様に
喜んでいただける工事をおこなう業者になっていかなければいけない。
お客様から「ありがとう」ではなく「本当にありがとう」と言ってもらえる工事業者に
なっていかなければ工務店は淘汰されていくという内容でした。
いつも私も協力会の席では言っていることですが「お客様の家を自分の家だと思い工事を行っていく」
という気持ちで工事を携わる業者の方々全員がそうした心構えで工事を行っていかねば、本当に
お客様が満足するような家にはなっていかないのです。
もっと沢山書きたいことはありますがアズ建設協力会も来月初めに開催するので、しつこいと
思われてもその時に協力会の皆さんには直接お話ししたいと思いますので今日はこの辺で。
今日のサッカープレイヤー名言集
「勝利は苦しみ通じてのみ、得ることができる。苦しみを通り抜けない勝利はない。」
ロベルト・バッジョ(イタリア)
関連記事
-
社長ブログ
今日の嬉しかった一言。
今朝はガス給湯器からエコキュートに交換する工事の立会いに行ってきました。 ガス工事の阿部工業のマサオ君が給湯器のガス配管の撤去を行ってくれています。 ここのとこ...
-
社長ブログ
入居後のご感想!
今日は朝から府中のK様邸改修工事に行って参りました。 現場に着くとアズ建設協力会で行っている朝の近隣10分清掃を防蟻処理の東洋消毒さんの 職人さんと小林監督がせ...
-
社長ブログ
ニューメンバー。
今月も残すところあと僅かですね。 本当、時間が経つのが早く感じます。 今月から現場監督が1名そして設計コーディネートが1名 と2人のスタッフがアズケンの新たな仲...
-
社長ブログ
運動会。
なんだか慌ただしくさせていただいています。 土曜日はI様邸の地鎮祭に参加させていただきました。 来週もA様邸の地鎮祭があったりと新築工事が続々と着工していきます...
取り扱い物件エリア・施工対応エリア
東京都全域(世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)
神奈川県の一部、埼玉県の一部、千葉県の一部
※その他のエリアについては、お問い合わせ内容によってご相談となります。