
社長ブログ│アズ建設
アズ建設の代表北村によるブログです。リノベーションの今後の展望やイベントなど、さまざまな出来事やアズ建設の想いをご紹介してまいります。
- 杉並区のリノベーション工務店アズ建設TOP
- アズ建設のリノベーションブログ
- 家づくり教室開催。
昨日の日曜日は雑貨店はお休みさせていただいて、
東京SW会主催で「家づくり教室」を開催してきました。
東京SW会の仲間のうち4社合同で行ったイベントは初めてでしたが
当日は会場であるリクシル東京ショールームに8組程のお客様が
参加していただくことができました。
家づくり教室は国語、社会、理科、算数の4科目を授業形式で
4社の工務店の社長が順番で講師をする形式でおこなったのですが
僕は一番最初の授業を担当し国語の授業と称して「スマートハウス」、「パッシブハウス」
そして「ゼロエネルギー」などについて授業してきました。
非常に緊張しましたが良い経験になり、参加していただいたお客様に書いていただいた
アンケートには「非常に勉強になって良かった」とのコメントをいただいたので
やってみて良かったと思いました。
会話のキャッチボールは得意ですが一方的に話すというのは案外、難しいものですね。
また機会があれば挑戦したいと思います。
さて週末の土曜日はI様邸リノベーション工事の施主立会い検査に立ち会ってきました。
スタンダードトレードさんのオリジナルキッチンも設置されてカッコよくなりました。
沢山の機能や収納に工夫や細工がこされたシステムキッチンにばかり目がいきますが
家具屋さんがつくったキッチンは使えば使うほどに味がでて長く愛着をもってつかえる
キッチンです。シンプルですが凄く良いキッチンです。
ドア枠もナラの無垢材をつかい、テーパーで角度をつけて手間の掛かる仕事がされている
ドア枠だったりドアもナラ材でノブなどにも拘りが表れています。
家具も配置され、このまま自分で住みたいと思うほど素敵に仕上がりました。
お客さまも満足していただけたようで良かったです。
住めば住むほどに素材に味がでて愛着がもてる、そんな家づくりを今後も
していきたいです。
今日のサッカープレイヤー名言集
「僕にモチベーションを与え、前向きな気持ちにさせてくれているのは、
暗いトンネルを抜けたところにある、ワールドカップという光なんだ。」
暗いトンネルを抜けたところにある、ワールドカップという光なんだ。」
デビッド・ベッカム (イングランド)

関連記事
-
社長ブログ木工教室&漆喰手形
昨日は今年で3回目の参加になりました。 大国魂神社での木工教室と漆喰塗り手形押しを行ってきました。 朝10時から夕方4時まで沢山のお...
-
社長ブログI様邸お引き渡し。
昨日の日曜日は東村山 I様邸のお引き渡しでした。 ハシヅカ設計室の橋塚先生の設計監理の元、小林さんが現場監督でまた 素敵なお家が完成しました。 外...
-
社長ブログ今週から改修工事や新装工事などが続々と着工しはじめました。 月曜日からはT様邸の改修工事が着工し 断熱材充填作業が行われています。 今まで20ミリの薄い断熱材に...
-
社長ブログ広尾にて
今週末に控えた完成内覧会の準備やら見積もりやらで今夜も日付けが変わってしまいました。 今日は、おしゃれで美人が多い広尾にて店舗新装工事をさせていただいている ク...

取り扱い物件エリア・施工対応エリア
東京都全域(世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)
神奈川県の一部、埼玉県の一部、千葉県の一部
※その他のエリアについては、お問い合わせ内容によってご相談となります。









