
社長ブログ│アズ建設
アズ建設の代表北村によるブログです。リノベーションの今後の展望やイベントなど、さまざまな出来事やアズ建設の想いをご紹介してまいります。
- 杉並区のリノベーション工務店アズ建設TOP
- アズ建設のリノベーションブログ
- 気仙沼より帰ってきました。
予定より1日早く、被災地より帰ってきました。
14日の深夜に盛岡に到着して翌日から盛岡から出ている山田町行きのボランティアバスにのり
岩手県山田町でのボランティアを行い、16日から18日までの3日間は気仙沼で車中泊での
ボランティア活動を行ってきました。
実際に現地を見るとテレビで見るよりも被害の大きさが凄いと感じます。
ヘドロや魚の腐った匂い、風が吹く度に舞い上がる埃と重機の音が鳴り響いています。
分厚いコンクリートでできた防波堤も壊れていてあらためて津波の凄さを思い知ります。
現地では1階部分の天井まで水が流入してしまった家の片づけや床下にまで
溜まってしまったヘドロをスコップで取り除いたりする作業を行ってきました。
行く前までは地震で建物が倒壊したりしているのも多いのかと思っていたのですが
地震の揺れでの被害は殆どないように感じました。(瓦が落ちたりぢているのは多々みましたが。)
気仙沼は倒壊しないまでも家の1階部分に水が入った家が広範囲にあり今後、政府は
こうした家を直して住み続けていくのかそれとも再度、津波が来ることを想定して
新たな場所に移転させていくのか方針を示していかないと混乱していくと思います。
被災地は少しの高低差の違いで被害を免れた家は平穏な日常を過ごしているように見え
被害にあったところとの明暗の差の大きさを感じます。
被災地は少し山に向かえば被害もなく豊かで綺麗な自然があり春先のこの時期は
凄く良い場所だと思いました。早く平穏な日常がもどるよう心から祈っています。
5月の後半にはまた現地でお手伝いをしに行こうと思います。
そして東北地方の復興に役立てないかを考えていきます。
関連記事
-
社長ブログ
忘年会。
12月に入り、忘年会シーズン突入ですね。 先週は木曜日に不動産関係の方々との忘年会があり、胃腸に負担のかかるシーズンに なってきました。 今月はまだ何件かの忘年...
-
社長ブログ
木工教室。
明日は大國魂神社にて東京土建のイベントである住宅デーに出店します。 去年と同様、漆喰塗り教室と木工教室を開催します。 小林監督・西田監督・左官の森...
-
社長ブログ
リノベーション引渡し&アズケン協力会
昨夜はアズ建設協力業者の勉強会を開催しました。 月末の忙しい最中にもかかわらず40人程集まっていただき、最近の現場作業での 問題点やマナー向上などについて勉強会...
-
社長ブログ
代々木プロジェクト着工!
簡単フラッシュ動画制作サイト:コマーシャライザー:オンリーワンの家づくりアズ建設 代々木プロジェクトがついに始動いたします。 既存住宅の解体作業も終了し、地盤調...
取り扱い物件エリア・施工対応エリア
東京都全域(世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)
神奈川県の一部、埼玉県の一部、千葉県の一部
※その他のエリアについては、お問い合わせ内容によってご相談となります。