
社長ブログ│アズ建設
アズ建設の代表北村によるブログです。リノベーションの今後の展望やイベントなど、さまざまな出来事やアズ建設の想いをご紹介してまいります。
- 杉並区のリノベーション工務店アズ建設TOP
- アズ建設のリノベーションブログ
- リフォーム産業フェア
昨日は東京ビックサイトで開催されていたリフォーム産業フェアに行ってきました。
多数の企業からリフォームに関係する商品、塗料や塗り壁、シャワーユニットや
各種のリフォーム用のソフトなど見応えある会場でした。
その中でも出店している内容として多かったのは太陽熱・太陽光発電、そして耐震金物などが
目につきました。
昨日、東京都も太陽光発電の補助金事業を復活させる法案が通過しました。
これにより1kwあたり10万円の補助金がもらえることになりました。
国の補助金の倍以上の補助金なのでますます太陽光発電の取付け活発になっていくと
思います。
丁度一昨の夕方にOBのお客様と太陽光発電についての工事の受注をいただいたところなので
お客様にも喜んでもらえました。
リフォーム産業フェアでは事前予約制で多岐にわたる小セミナーが開催されていて
私も事前に予約をしておいたイベントの開催の仕方などをテーマにしたセミナーと
アフターメンテナンスの取り組みや仕組化をテーマにしたセミナーに参加してきました。
イベントなどのセミナーの方は正直、何度もきいたことがある内容だったのであまり
面白くなかったのですが、アフターメンテ関係のセミナーは東京ガスのリモデル事業部の
部長の話、そして岡山のユートピア建設の社長、そして江戸川の丸山工務店の話でしたが
非常に参考になりました。
東京ガスのリモデル事業部のアフターメンテや提案力やサービスなどは非常に脅威に感じると
ともにもっと頑張らないといけないという危機感さえ感じる内容でした。
他の2社さんも独自のアフターメンテナンスの体制などを教えていただき参考になりました。
当社は正直いって以前まではアフターメンテナンスに関して呼ばれれば直ぐに駆けつけるという
ことはやってきていましたが、きちんとした仕組みや体制ができていなかったので徐々にきちんとした
体制に整備していきOBのお客様に対して安心していただけるアフターメンテナンス体制をつくってい
かなければいけません。やはり1度御依頼いただいた御客様を1番大事にそして1番の優先順位とい
うことにしていって業務に励んでいきますので宜しくお願いします。
今日のサッカープレイヤー名言集
「自分は人と違うプレーをする。そうしないと自分の居場所はない。」
中山 雅史(ジャパン)
関連記事
-
社長ブログ
リクシルモデルルームにて。
今日は首都高の高井戸で事故があったせいで朝から道路がどこもかしこも 混んでいて参りました。 運転中は朝はTBSラジオ、お昼前から文化放送、夕方にはTBSとAMラ...
-
社長ブログ
長期優良住宅 顔合わせ式。
今朝は石神井台で建築中のk様邸の上棟顔合わせ式をおこないました。 吹き抜けのある2階リビングの大きな家です。 K様邸は長期優良認定住宅です。 耐震性能やメンテナ...
-
社長ブログ
構造見学会。
今日は先日耐震改修工事を終了したOさま邸に現場の最終確認に行ってきました。 工事は問題無く終了し、お客様も安心して喜んでくださっていたので良かったです。 現場担...
-
社長ブログ
新たな仲間!
段々と今年も終わりに近づいてやらねばいけないことが沢山あって 気持ちばかりが焦ります。 明日はS様邸の上棟式があるので現場を見に行ってきました。 この現場の担当...
取り扱い物件エリア・施工対応エリア
東京都全域(世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市)
神奈川県の一部、埼玉県の一部、千葉県の一部
※その他のエリアについては、お問い合わせ内容によってご相談となります。